08.11
Sat
久留米市 S様邸
キッチン・浴室の内装改修工事を行いましたので報告します。
工事前



キッチンはステンレス版をはって汚れが付きにくそうですが部屋とのまとまりがない空間にみえますね
シンク内、天板も汚れが目立ちます・・・これまで奥さんが家事をしていた光景が目に浮かびます
浴室もタイル目地や浴槽に汚れがありますね・・・
解体・工事中風景



キッチンと浴室、解体しましてシステムバスが収まるように増築も行いました。
新しく洗濯機置き場と浴室にはルーバーというブラインドのような窓を取り付けています。取っ手を
くるくる回すことで採光や通風を調節する事ができます。外部から中が見えにくいのでプライバシー
保護の役割もありますよ
キッチン工事後




キッチンはクリナップでおなじみのラクエラという商品です。引き出しの収納力や、今度はフードもきちんと
ついているのでお掃除の回数も少なくなりますよ
さらにIHヒーターになりましたので蒸気の発生もへって汚れが飛びにくくなります
さらにさらにお掃除を楽にしてくれるキッチンパネルで壁を造作しています。今回もパネル色はマーブルベージュがでましたよ
ステンレスの天板もピカピカです
浴室工事後



システムバスはイナックスのラ・バス1216サイズ(0.75坪)という商品です。
室内パネルはお好みの中から選んでいただけます。商品タイプによって室内の仕様を変更できるので
自分好みの室内にアレンジできます
工事前のタイル貼りのお風呂に比べてパネルなのでお手入れが簡単です。排水溝の汚れもネットでキャッチ
してくれたり、床の水はけも良いので滑ったりする心配が少なくなりますね

S様には、これから新しいキッチン・浴室で楽しい気分で家事をしたり、リラックスして頂きたいですね
皆さんもキッチンや浴室で知りたい商品ありましたらフソーシステムまでお問合せ下さい。
ご希望の方は各メーカショールームに御案内いたします
キッチン・浴室の内装改修工事を行いましたので報告します。
工事前



キッチンはステンレス版をはって汚れが付きにくそうですが部屋とのまとまりがない空間にみえますね

シンク内、天板も汚れが目立ちます・・・これまで奥さんが家事をしていた光景が目に浮かびます

浴室もタイル目地や浴槽に汚れがありますね・・・
解体・工事中風景



キッチンと浴室、解体しましてシステムバスが収まるように増築も行いました。
新しく洗濯機置き場と浴室にはルーバーというブラインドのような窓を取り付けています。取っ手を
くるくる回すことで採光や通風を調節する事ができます。外部から中が見えにくいのでプライバシー
保護の役割もありますよ

キッチン工事後




キッチンはクリナップでおなじみのラクエラという商品です。引き出しの収納力や、今度はフードもきちんと
ついているのでお掃除の回数も少なくなりますよ

さらにIHヒーターになりましたので蒸気の発生もへって汚れが飛びにくくなります

さらにさらにお掃除を楽にしてくれるキッチンパネルで壁を造作しています。今回もパネル色はマーブルベージュがでましたよ

ステンレスの天板もピカピカです

浴室工事後



システムバスはイナックスのラ・バス1216サイズ(0.75坪)という商品です。
室内パネルはお好みの中から選んでいただけます。商品タイプによって室内の仕様を変更できるので
自分好みの室内にアレンジできます

工事前のタイル貼りのお風呂に比べてパネルなのでお手入れが簡単です。排水溝の汚れもネットでキャッチ
してくれたり、床の水はけも良いので滑ったりする心配が少なくなりますね


S様には、これから新しいキッチン・浴室で楽しい気分で家事をしたり、リラックスして頂きたいですね

皆さんもキッチンや浴室で知りたい商品ありましたらフソーシステムまでお問合せ下さい。
ご希望の方は各メーカショールームに御案内いたします

08.07
Tue
久留米市 M様邸
昨日・今日でM様邸のキッチン取替を行いましたので工事の様子を紹介したいと思います
取付するキッチンはYAMAHAのベリーです
工事前


工事中


吊戸を取り付けた下にも収納棚を取り付けています
これで収納力アップがさらにアップです!!!
工事後


ガスコンロの表面がフラットになってお手入れしやすくなっています。食洗機もついて家事の手間が少なくなりますね
天板もステンレスから人工大理石になりましたので、汚れがついても目立ちにくいですよ

キッチンの壁はタイルからキッチンパネルになったので目地の掃除がなくなりサッと拭くだけでいいですよ
今回、マンションの工事ということでお客様・住民の皆さん・管理人さんには工事中ご迷惑お掛けしましたが
無事キッチン取付を完了できました。ありがとうございます
昨日・今日でM様邸のキッチン取替を行いましたので工事の様子を紹介したいと思います

取付するキッチンはYAMAHAのベリーです

工事前


工事中


吊戸を取り付けた下にも収納棚を取り付けています

これで収納力アップがさらにアップです!!!
工事後


ガスコンロの表面がフラットになってお手入れしやすくなっています。食洗機もついて家事の手間が少なくなりますね

天板もステンレスから人工大理石になりましたので、汚れがついても目立ちにくいですよ


キッチンの壁はタイルからキッチンパネルになったので目地の掃除がなくなりサッと拭くだけでいいですよ

今回、マンションの工事ということでお客様・住民の皆さん・管理人さんには工事中ご迷惑お掛けしましたが
無事キッチン取付を完了できました。ありがとうございます
